  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| 今日の日記 |  |
| | 冬の湖北 冬の湖北は私が生まれた所の気候に似ていて好きなので、いつも晩秋から初冬にかけてよく旅する地である。 この頃の湖北は私が住む京都違い、散在する古刹の椛の紅葉も味が有り捨てがたい美しさを持っている、近年は名が知られるようになりツアー客が増え、以前のようにゆっくり時間をかけて見られないのが私にとっては残念である。 | 南山城近辺にて |
| 2013・11・29 Fri |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | 秋に咲く花は春に比べて少ない。 その少ない時期でも山を歩くと秋の草花が私を迎え、思わずそばに座って花を見ながら一息入れる。 ツアーとかで歩くとこうは行かないもので、いろいろな制約が入ってここぞと思う処で楽しめない、その点一人だと自由がきいて好きなここぞと思うポイントで、のんびり座って珈琲を楽しみながら草花が観賞できる。 | 南山城近辺にて |
| 2013・10・15 Tue |
| つながってる???アイテム | | ブルガリ プールオム オードトワレ EDT 100mL 香水 () |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | 花に変わって新緑が美しい時、 鮮やかな色彩を消すように降り続いた雨、いまその雨も止み、その表情に平静さが戻り、 木の葉に雨後の一滴が涙となって残る朝、降る前まで残っていた暖かさは失われ、久しぶりに窓を開放すると何となく肌寒さを感じる。 鉢に植えられた我が家の数株のチューリップ、花の旬は終わり、花びらの失せた姿が目立つ鉢のチューリップ、この花を求めて行った旅先のチューリップは未だに綺麗な姿を保っているかな、そう思うとあの時の旅情が想いだされる。 | 南山城近辺にて |
| 2012・5・7 Mon |
| つながってる???アイテム | | Apple iPod nano 4GBホワイト [MA005J/A] () |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | 2・桜の一蕾が今朝、三部咲きの表情を見せている。 綻び始めた桜、 経った数日間で表情が変わった桜、 行く日に蕾みをみながら、 これじゃ未だかな、 そう思って出た旅先は雪の世界、 一日雪に見舞われ、 まだ降るか雪、 そう思った翌日は焚き火の暖かさ、 | 南山城近辺にて |
| 2012・4・3 Tue |
| つながってる???アイテム | | えいご日記 Amazon.co.jp特別企画商品 (PC ソフトウェア) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | 個性、 私が日曜、家でごろ寝しているときによく見る番組がふたつある、それは遠くに行きたいと題名のない音楽会である。 特に楽器の弾けない私は好んでこの番組を旅先でも見るようにしている、 楽器演奏というのは、この様々な個性が互いにその個性を主張しながら、ひとつのテーマに纏るところがいいと思うひとりである。 | 南山城近辺にて |
| 2011・1・16 Sun |
| つながってる???アイテム | | ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト【メーカー生産終了】 (ゲームソフト) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | 日帰り旅。 久しぶりのバス旅、いつも行きたいと思っていたけど起点が大阪で朝早く出発が億劫でなかなか行けなかったバス旅。 目的地は愛知…メロンと味噌、 最近は食べなくなった八丁味噌、これを利用した味噌煮込みと味噌カツは私の大好きな一品である、今回は食べることは出来ないがその作り方が見れると思うとうれしい。 | 南山城近辺にて |
| 2009・7・22 Wed |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今日の日記 |  |
| | (5)守る事も必要だけど、人生は一度だけ。 生きること、それは楽しむ事、遊ぶ事、悔いを無くす事、人を好きになること、時めく事、 それが人の遊び心。 季節が変わるように、人の心の中にも四季があってもいいじゃないですか? それが人として生きている証ですから。 神の世界ではあの世が存在するけれどそれは誰も知らない最終の旅先の地だから。 だから私は心が老い果てるまで遊び心を失わないで人を好きでありたい。 遊び心、それは私の四季。 | 南山城近辺にて |
| 2009・2・24 Tue |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|